インド 旅行記 ボランティア
 

インド旅行記&海外ボランティア活動日記

パキスタンはやっぱりインドと違う。ラホールを歩く

昨日聞いた情報を元に、ラホールのオールドシティへ。どうやらここに見所があるらしい。
おそらく見所っぽい、ミナーレパキスタンとラホール城、バードシャヒーモスクを見て周った。見所は、デリーやアーグラーと変わらない。

ミナーレパキスタン
DSCN0719.jpg
バドーシャヒーモスク
DSCN0724.jpg
ラホール城
DSCN0726.jpg


昔は一つの国だったわけだから昔の建物がインドと変わらないのは当然といえば当然か。ただ、街並みと人間が全然違う。
昨日も書いたかもだけどうるさいくらいのアザ-ン、ところどころにあるモスク、インドでははばかられるタバコ、中東風バザール、店先に並んでる鶏や山羊の頭、、、

DSCN0717.jpg

DSCN0737.jpg


やっぱりインドとは違う、一つの国なんだってはっきりわかった。そしてその辺に居る人から、日本人が珍しいからかじろじろ見られるし話しかけられる。人懐っこい人が多い。インドとは人懐っこいの種類がちょっとちがう。上手く説明できないけど。こっちも向こうも英語が全然出来ないから、別に深い話をしたわけじゃないけど、純粋っていう印象。
デリーから来たから余計に思えるのかもしれないけど、金に対して全く汚くなく、ただ、外国人と話したいっていう気持ちで楽しそうに楽しそうに話をする。国を人に例えるなら、インドはやんちゃな8歳くらいの子供でパキスタンは15歳くらいの好青年っていう感じかな。(どんな例えだ)

DSCN0729.jpg

DSCN0727.jpg


一人だけ、英語が話せる人がいてちょっと話したけどインドに観光客が沢山来てパキスタンに来ないことを悔しがっていた。自分がパキスタン好きだということを伝えると喜んでいた。



ぜんっぜん話が変わるけど、髪の毛がよく抜ける・・・・笑
原因はインドの水か?シャンプーか?それともそろそろくる年なのか?
とりあえずトリートメントしてなんとか保とう。っていうかこの旅のどこかで坊主にしよ。
若いころの金髪ロン毛が効いてきたか・・・あとパーマか。
今も結構なロン毛だけど、、、そろそろいいだろ、切ろ