バンドルボンを見て回った。


ミャンマー式のお寺、パゴダが目立つ。インドもネパールもこのバングラデシュも、東西のアジアの真ん中にあり、ちょうど片方はヨーロッパ、中東系、もう片方は自分たちが慣れ親しんでいる、東アジアが交差する場所なんだって実感する。
そして自然が広大、この前中途半端っていってごめんなさい。

お父さんは日本人でもおかしくない

仏教徒が多く、イスラムが少ないからか豚がその辺をうろついている。牛、ヤギ、豚、鳥と普段食べてる肉系全部制覇か。

それにしてもこんなミャンマーとバングラデシュの国境付近なんて秘境的な場所によくきたな。旅行者がいない分面白いが、それなりに苦労する。結局少数民族の村は時間と意思疎通が難しくていけなかった。残念。
さーて帰るか。そろそろ真剣に今後のルートを考えないと
NOWZUWANからインドへに続く


ミャンマー式のお寺、パゴダが目立つ。インドもネパールもこのバングラデシュも、東西のアジアの真ん中にあり、ちょうど片方はヨーロッパ、中東系、もう片方は自分たちが慣れ親しんでいる、東アジアが交差する場所なんだって実感する。
そして自然が広大、この前中途半端っていってごめんなさい。

お父さんは日本人でもおかしくない

仏教徒が多く、イスラムが少ないからか豚がその辺をうろついている。牛、ヤギ、豚、鳥と普段食べてる肉系全部制覇か。

それにしてもこんなミャンマーとバングラデシュの国境付近なんて秘境的な場所によくきたな。旅行者がいない分面白いが、それなりに苦労する。結局少数民族の村は時間と意思疎通が難しくていけなかった。残念。
さーて帰るか。そろそろ真剣に今後のルートを考えないと
NOWZUWANからインドへに続く
Comment*0
