インド 旅行記 ボランティア
 

インド旅行記&海外ボランティア活動日記

タージマハルっていつ見てもきれいだな。

昨日、ジャイプルからアーグラー行きのバスの予約をしてたけど寝坊して乗り遅れる。最近まっじで寝坊おおいなーやばいやばい。
昨日起こしてって宿にいたんだけどあっけらかんと忘れてたっていいやがって、、、まぁどう考えても目覚ましでおきなかった自分が悪いな、別のバスにのり、さらに200ルピー、たけぇー

3時間くらいしてアーグラー到着、5年ぶり、でも全然おぼえてねぇ。あーそうだ。前に来たときは熱で意識が朦朧としてたんだ。

サイクルリクシャーでタージマハルへ。アーグラーといったらタージマハル。むしろインドといったらタージマハル。ということは当然観光地。観光地といったら・・・・タチ悪いリクシャーワーラー。

ねぎってねぎってタージマハルへ、タージマハルの入り口は、当然面倒くさい物売り。やっぱりきた。無視してゆったりとチャイを飲む、がチャイまでぼってきやがる・・・
そして入ろうとすると、知ってはいたけど、面倒くさい荷物検査、そしてビリーとUSBをロッカーに預ける、ここでまた金とられる。極めつけはインド政府公認ぼったくり、入場料750ルピー、おれの生活費の二日分だぞ・・

DSCN0614.jpg

これをみたらそんな思いは一気にふっとんだ。

夕暮れで人も少なく、超綺麗。綺麗としかいえない。前に来たときもかなりよかったけどやっぱり何度見ても綺麗。もはや気持ちいいとすら思った。2時間くらいぼーっと見てた。そして写真をとりまくった。が多分伝わらない。

夕暮れのタージマハル



DSCN0621.jpg

DSCN0617.jpg

DSCN0624.jpg

DSCN0620.jpg

DSCN0619.jpg

夜のタージマハル



DSCN0627.jpg

DSCN0628.jpg

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 

トラックバック