インド 旅行記 ボランティア
 

インド旅行記&海外ボランティア活動日記

NOWZUWAN

迎えに来てくれた人と、一緒にNOWZUWANのオフィスへ。

NOWZUWANは日本政府のも資金援助を行っているバングラデシュでは大きいNGOで貧困層やストリートチルドレンを相手にしている。っていってもパンフレットチラッと見ただけだから詳細はまだわからない(全部英語だ、、、辞書もってきてよかった)

オフィスへ行くといきなりMTG当然全部英語・・・、メンバーの自己紹介から始まり、自分の自己紹介、なぜここに来たか、今までどういう仕事をしていたか、ここでどういう仕事がしたいかを話した。
サダナフォレスト以来、久しぶりに本気で英語しゃべった。

っつーかそもそも・・・

すげぇしっかりしてる。

今までの旅行みたいにのほほんとしてられないな。

ビザ延長できれば1ヶ月ここで働くことになる。1日5ドル飯宿つき。ちょっとマジになろ

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

バングラデシュ NGO で調べると一番上に出てきてくるので存在を知り2013年に行きました。
正直、観察で終わりました。スタッフはあまりやる気ありません。代わりに何かをしてしまうと彼らの仕事を奪うことになります。chiefのImamはたくさんビジネスをしています。自分の目で見ないとわからないと思いますが、所謂国際ボランティアというかんじのことはできないのかな、と思いました。意見を書けるところがここしかなかったので失礼致しました。

なみ | URL | 2014年03月02日(Sun)16:27 [EDIT]


 

トラックバック