朝、コルカタへついたって朝じゃねーな。昼だな。っつーかどんだけバスにのってるんだよ
昨日と今日で20時間越えたんじゃねーのか。
パラゴンへ行き、日本人と話し、(久しぶりに話したな。)一緒にご飯を食べた。
それにしてもコルカタはデリー以上にカオスな街だ。歩いていると3分に一回くらい盆売りが現れ、道に思いっきり寝てるやつがいるかと思えば、風船を売ってるやつ、シャボン玉を売ってるやつ、客引き、とにかくにぎやか。
2ヶ月前に来たときはビザでテンパッててあんまりちゃんとみれてないけどここはある意味本当インドらしい街
それにしてもこの国の住民は面白い。何が面白いかわからないけどなんか面白い。いい意味でも悪い意味でもアホなやつが多い気がする。
売れてない芸人のボケはこの国にきたらボケの勉強になるんじゃないだろうか?そしてツッコミはこの国にきたらボケを全部拾っていくことでツッコミの勉強になるんじゃないだろうか?
そしてコルカタは汚い。町はごみだらけ、一歩裏路地に出ると、物乞いが多く、またカオスに包まれる。でもダッカと違うのは、なんか全体的に明るい印象があること。
写真は綺麗だけど裏路地はきたないよ


昨日と今日で20時間越えたんじゃねーのか。
パラゴンへ行き、日本人と話し、(久しぶりに話したな。)一緒にご飯を食べた。
それにしてもコルカタはデリー以上にカオスな街だ。歩いていると3分に一回くらい盆売りが現れ、道に思いっきり寝てるやつがいるかと思えば、風船を売ってるやつ、シャボン玉を売ってるやつ、客引き、とにかくにぎやか。
2ヶ月前に来たときはビザでテンパッててあんまりちゃんとみれてないけどここはある意味本当インドらしい街
それにしてもこの国の住民は面白い。何が面白いかわからないけどなんか面白い。いい意味でも悪い意味でもアホなやつが多い気がする。
売れてない芸人のボケはこの国にきたらボケの勉強になるんじゃないだろうか?そしてツッコミはこの国にきたらボケを全部拾っていくことでツッコミの勉強になるんじゃないだろうか?
そしてコルカタは汚い。町はごみだらけ、一歩裏路地に出ると、物乞いが多く、またカオスに包まれる。でもダッカと違うのは、なんか全体的に明るい印象があること。
写真は綺麗だけど裏路地はきたないよ


Comment*0
