サダナフォレストにきて4日目、たった4日で色々とありすぎて、日々の生活を送るので精一杯だ。
今日初めて太陽がでた。今まで大嵐でワークもできず、シャワーも浴びれず、服も乾かずで、不衛生な状況が続いていたけれどこれで少しは良くなると思う。
英語のコミュニケーションは難しい。相手が何を言っているか、こっちが何をいいたいかは何とかなるが、世間話やジョークになると一切わからない。
加えて、コミュニケーションスキル不足を感じる。もっと話をしていくようにしたい。
インド人が仕事をしているのを見た。西欧のコミュニティでインドの地元地域を巻き込んでいっているのが良くわかる。彼らがどういう経緯で働いているのかもっと知っていきたい。
アビラム一家は幸せそうな家族であると感じる。¥両親が子供に真に愛情を注いでいるのが良くわかる。オーシャがインド人の子供と遊んでいるのを見て地域に溶け込んでいるのを感じる。
日本人が一人だけいた。順平さん。彼と話すと、彼は音楽を目的とした旅をしており、有意義な話が聞けた。多くのことでお世話になり、感謝している。
ただ、自分の英語力もあってか、彼としか話をしていない気がする。日本人のコミュニティを作ってしまうのは良くないので誰とでも話をするようにしたい。
今は、まだ目的も定まっていなくて気持ちが空回りしている。まず、焦らず、ここの生活に慣れることを目標にして自分にできることをやっていきたい。
今日初めて太陽がでた。今まで大嵐でワークもできず、シャワーも浴びれず、服も乾かずで、不衛生な状況が続いていたけれどこれで少しは良くなると思う。
英語のコミュニケーションは難しい。相手が何を言っているか、こっちが何をいいたいかは何とかなるが、世間話やジョークになると一切わからない。
加えて、コミュニケーションスキル不足を感じる。もっと話をしていくようにしたい。
インド人が仕事をしているのを見た。西欧のコミュニティでインドの地元地域を巻き込んでいっているのが良くわかる。彼らがどういう経緯で働いているのかもっと知っていきたい。
アビラム一家は幸せそうな家族であると感じる。¥両親が子供に真に愛情を注いでいるのが良くわかる。オーシャがインド人の子供と遊んでいるのを見て地域に溶け込んでいるのを感じる。
日本人が一人だけいた。順平さん。彼と話すと、彼は音楽を目的とした旅をしており、有意義な話が聞けた。多くのことでお世話になり、感謝している。
ただ、自分の英語力もあってか、彼としか話をしていない気がする。日本人のコミュニティを作ってしまうのは良くないので誰とでも話をするようにしたい。
今は、まだ目的も定まっていなくて気持ちが空回りしている。まず、焦らず、ここの生活に慣れることを目標にして自分にできることをやっていきたい。
Comment*0
